神奈川・静岡・山梨で利用できる生協宅配の一つ「おうちコープ」は、加入前に商品のお試しセットキャンペーンがあります。
しかも、無料!
「おうちコープの商品を試してみたい!」
「サービスを一通り味わってみたい」
「カタログ全てに目を通したい!」
そんな方におうちコープのお試しセットの内容を詳しくご紹介します!
≫無料6品おためしキャンペーンもくじ
おうちコープのお試しセットの内容は?
おうちコープの無料お試しセット内容は、以下の通り!
コープ商品6品【無料】
以下のコープのオリジナル商品6品を無料(約1500円相当)で試すことができます。
- 味菜卵で作ったゴールデンマヨネーズ
- 生乳100%のプレーンヨーグルト
- 味菜卵で作ったこだわりプリン
- 北海道3.7根釧牛乳
- 味菜卵
- 熟成あらびきポークウインナー
無料お試し|コープ商品6品を実食!
お試しセットのコープのオリジナル商品6品を実食レビューします!
①味菜卵(あじさいらん)


おうちコープのイチオシ商品「味菜卵(あじさいらん)」。
ゆで卵にしていただきましたが、黄身の色がキレイな卵でとっても美味しい!
コクのある味以外にも、この卵の大事な特徴があります。
卵の産みの親であるニワトリさんたちの飼料に、5%の国産のお米が入っていて、日本の農業にも貢献しています。
魚粉などの動物性飼料を与えず、植物性飼料がメインで育てられたニワトリの卵はとても貴重!

ニワトリのエサがどのくらい卵の味に関係するのかは、一度食べ比べてみたいところ!
体に入れるものはそろそろ安心なものに絞っていきたいので、生で食べることも多い卵は出所が分かっている商品にしたいです。
安全に徹底している生産過程など、卵のこだわりはこのページでも見られます!
≫味菜卵とは
味菜卵(6コ) | 183円(税込) |
②味菜卵で作ったゴールデンマヨネーズ


上記の「味菜卵」の卵黄で作ったマヨネーズ。
食品添加物のアミノ酸が入っていないのも嬉しいところです。
味菜卵のコクがそのままマヨネーズにも反映されていて、ポテトサラダや茹でた野菜、焼きそばなどに毎日かけまくっているマヨラーの息子も大満足で、あっという間に使い切ってしまいました!
マヨネーズ(400g) | 279円(税込) |
③生乳100%のプレーンヨーグルト


プレーンヨーグルトを食べてまず感じるのが、酸味がほとんどない!ということ。
原材料が生乳のみ100%なだけあって、とってもまろやかです。「ヨーグルトには酸味が欠かせない」という方には不向きのヨーグルトですが、とろとろな生クリームみたいなヨーグルト好きの方にはピッタリ!
ほんのり甘味もありますが、さらにハチミツを加え、素焼きナッツを入れて食べると絶品でした♪
ヨーグルト(400g) | 225円(税込) |
④味菜卵で作ったこだわりプリン


こちらも味菜卵を使ったプリンです。
市販のプリンの原材料を見ると、結構ビックリするほど色々入っているけど、このプリンの原材料は生乳・鶏卵・砂糖の3つだけ!
水あめとか寒天とかで固められたプルプルのプリンより、素朴な手作りのようなプリンを求める方にはおすすめ!

個人的にはもうちょっともったりした重めのプリンが好きですが、なにより原材料のシンプルさが嬉しい!子供にも安心して食べさせられます♪
プリン(85g×3個) | 225円(税込) |
⑤北海道3.7根釧牛乳

北海道の根室・釧路地域でとれた生乳を使用した牛乳。
おうちコープにはたくさんの種類の牛乳がありますが、その中でもこの「北海道3.7根釧牛乳」は名前の通り「乳脂肪分:3.7%以上」を保っています。
※「コープ牛乳」は乳脂肪分:3.5%以上
そのためコクと甘みは多いにアリ!
もったりした喉ごしをイメージしてましたが、思ったよりはサラサラ。それがゆえにゴクゴクいけちゃいます。
牛乳(1000㎖) | 253円(税込) |
⑥熟成あらびきポークウインナー


ウィンナーは焼くより茹でる派なので、今回もボイルしていただきました。パリッとした食感で、味も濃い!
写真では分かりにくいですが、結構な大きさ(長さ10cm超え)です!

家族全員大好きなウィンナー!
なので1人2本!全然足りません〜。
我が家にとっては少々高価なので、お試しセットで無料で試せるのは嬉しいですね♪
ウィンナー(180g・6本入) | 430円(税込) |
以上、無料6品お試しセットの実食レビューでした!!
おうちコープのお試しで勧誘はある?
お試しセットを申し込む上でよく聞かれる心配は「勧誘がしつこいのでは?」ということ。
「勧誘」という言葉は少し強制力を感じるので身構えてしまいますが、「入会をすすめられる」ということは確かにあります。
ただ入会をすすめられるのは基本的に以下の2回だと知っておくと、全く怖くありません。
①お試しセットが届く時、対面で
②お試しセットが届いた数日後、電話にて
①お試しセットは、おうちコープのスタッフの方が直接届けてくれますがその際にサービス内容の説明もあります。
この時「試してみて良かったら使ってくださいね」というように入会をおすすめされることがあります。
②お試しセットが届いた数日後、スタッフの方からのお電話で「商品はどうでしたか?」という内容の電話があり、その際「おうちコープをこのまま使ってみませんか?」といったお誘いがあると思います。
ですがお試しセットを使ったからといって、入会を強制されるというようなことはありません。
「あまり良くなかったな」「使いにくそうだな」と感じたら、キッチリとお断りすれば大丈夫!「検討中です」など返答を先延ばしにすると、電話はその後もかかってくると思いますので、「入会しない」と決めた場合は、ハッキリとお伝えすれば OKです!
一目で分かる!おうちコープサービス一覧
おうちコープは、食材だけでなく、日用品、子育て用品、介護用品、ペット用品など、豊富なジャンルと品揃えの生協の宅配サービスです。
↓以下にサービス内容を一覧でまとめました。
配達エリア | 神奈川・静岡・山梨 |
配達頻度 | 週1回 ※曜日は住んでいるエリアによって異なります |
注文方法 | ・注文書を手渡し ・インターネット ・アプリ |
支払方法 | 銀行口座から自動引き落とし ※お届けの翌週金曜日 ※クレジットカード不可 |
配達料 | 0〜150円 ※買い物利用額によって異なります ※子育て割、シニア割、グループ割あり |
詳しい使い方などの記事一覧はこちら
お試し以外のお得なキャンペーンもあるよ!
おうちコープには、お試しセット以外にもさまざまなキャンペーンが用意されています。詳細は以下の記事にて紹介しています↓
既におうちコープの申し込みを決めているなら、一番還元率の高い・訪問なし・最短で始められるお得なWeb加入がおすすめ!
なんと今なら3000ポイントプレゼント!
(3000円分のお買い物ができます。)
まとめ|無料お試しセットは貴重!ぜひおうちコープ体験を!
この記事では、おうちコープ申し込み前に商品を試すことができる無料お試しセットについてご紹介しました!
いろいろな食材宅配のお試しセットがあるけど、無料は本当に貴重!!
↓こちらの記事を見れば分かりますが、無料お試しはなかなかありません。
ぜひチェックしてみてくださいね♪
コープおすすめ商品も紹介しています!
こんにちは!
私は生協宅配を3つもかけもちするほどの食材宅配愛用者!
スーパーでの買い物はほとんどしていません。