私は主婦であり…
育児中でもありますが…
買い物も仕事も、基本は家♡
そうなんです…
毎日ほぼ引きこもってます!!
自己紹介|買い物も仕事も基本は家♡

初めての育児にてんやわんやしながら、私+夫+5歳の息子と神奈川県に暮らしている、アラフォー主婦です。
ずっとこもっていた訳ではない…
出産前は、朝から深夜まで働いているような毎日でした。
終電やタクシーで帰宅し「家=寝るところ」という感じで、「引きこもり」とは無縁の生活。
続く激務と育児・家事を両立するのは絶対無理!と妊娠を機に退職。
私がおこもり主婦になるきっかけは、まさに「出産」!
とはいえ、出産前に想像していた育児生活は…
・ママ友とカフェでお茶
・公園で毎日のんびりお散歩
・ベビーヨガなど親子講座に積極的に参加
・子供が小さい間にスキルアップ
・状況を見ながら、仕事を開始!
と、絵に描いたような毎日幸せ溢れる生活♡
が、実際は…

え…?!
全部できないんですけど!!
育児ってこんなに大変なの?
子供を育てる覚悟ができていなかったの?!
この先、責任持って子育てしていけるの?!
息子を前に、不安でいっぱい…
早々に自信をなくしてしまいました。
そして、とても敏感&繊細な息子の赤ちゃん時代といえば…↓↓
どこへ行っても大泣き。子供の遊び場、ベビーヨガなどの親子講座は、抱っこであやし続けることで時間が過ぎ去る。スタッフの方に慰められて帰宅。周囲のママさんと話す余裕はなし。
公園に行ってもすぐに帰りたがる。
子供同士でもなかなか一緒に遊べず泣き通し。ママ友と会っても、息子が泣き止むのに時間がかかり、たいして話もできず解散になるのが日常茶飯事。誘うのも、誘われるのも、お互い気をつかう。

こんな日が続き、徐々に外出するのがおっくうに…
このあたりから、おこもり生活が始まっていったのです!
それから2年ほど経ち、
ついに息子が幼稚園入園!
時間が増えて、外に出られる!
もっと働くぞー!
ママ友増やすぞー!
と思っていたのですが…
コロナウィルス来襲!
結局…

続・おこもり生活!!
と、あいなりました〜
これはもう、楽しむしかない!
ただ今おこもり満喫中!
「息子の特性ゆえにおこもり生活に…」みたいな書き方しましたが、
なんだかんだ満喫しています♪
それどころか、おこもりに輪をかけるような方へ向かっている!
なぜなら、
- 買い物→ ほぼ食材宅配
- 仕事→ 在宅ワーク
にしたから!!
詳細はこちらで書いてます
なるべくしてなったのかよく分からないけれど…
とにかく今は、おこもり生活に邁進中!!!

おうち、サイコー♡
ブログ紹介|食材宅配と在宅ワークと子育てと。

当ブログ「カメサンイクジ」では、大きく分けて以下の3つのことを発信しています。
①食材宅配
3つのサービスを併用しているくらい、食材宅配を愛しています♡
というより、これがなくては引きこもれない…
子供を保育園に預けなくても在宅ワークを始められたのは、食材宅配のおかげ!
②在宅ワーク
「子育てしながら在宅ワーク」は決して簡単ではありません。
それでもなんとか続ける努力をしてきたのは、メリットの方が大きいから!
私の遠回りが、どなたかの近道になることを願って…!
③子育て
おすすめグッズとか、悩みとか、時短術とか、いろいろごちゃっと書いてます。
少しでもお役に立てる記事があれば嬉しいな〜と思っています!

引きこもる罪悪感から解放されて、おこもり生活を楽しみましょ♪
はじめまして!キコと申します。
当ブログ「カメサンイクジ」にお越しいただき、ありがとうございます!