\無料プレゼントなど♡オトク情報まとめ/

子育て中に取り組みやすい、おすすめ資格15選

記事内にプロモーションを含む場合があります。

「子育て中、なにか勉強したい!」
「オススメの資格は何だろう?」
「子育てを活かしつつ、社会復帰に備えられる資格ってあるかな?」

子育てはとっても大変だけれど、自分自身も学んでいきたい!

この記事では、そんな思いをお持ちの方に、子育て中でも比較的取り組みやすい、オススメの資格をご紹介します。

キコ

出産後、私も特に「食」に興味を持ち始め、「食生活アドバイザー®」の資格を取得しました!

スキマ時間に勉強したけど、久々に頭を使うし、達成感を味わえるし、育児のストレス解消にもなりました!!

オススメの資格を、

癒し

デザイン
ビジネス
のカテゴリーに分けていますので、興味のある分野から、ぜひご覧ください。

▶︎ 心理学から分かる!【ぴったり講座診断】をやってみる

子育て中の資格勉強、オススメする3つの理由

カメサン

子育て中は、育児や家事をこなすだけでも大変でしょ…

そんな大変な中でも、資格勉強をするのは、とてもオススメです!

その理由は以下の3つです。

① ストレス発散

ストレスを感じやすい育児ですが、その原因の一つは、達成感の欠如

毎日、何をするにも子供のペース。
特に小さいお子さまのママは、食事・トイレ・歯磨き・睡眠…ちょっとした行動すら、自分のペースを保つことができません。

「全ての行動において、集中してこなすことができない」
=「日常生活ですら普通に送れない」
=「達成感を感じにくい」状態なのです。

キコ

これが「育児中のモヤモヤ」につながっているんだよね。

分かっていたこととはいえ、自分のペースが保てないことが、こんなにストレスになるとは…

なので、達成感を味わえるように、意識的に取り組んでいきましょう!

キコ

勉強だって、スキマ時間の積み重ね…

納得できるほどの時間はとりにくいです。。。

それでも「学ぶ」➡︎「分かった!そうだったのか!」という新たな気付きは、達成感につながり、育児のストレスを減らすことにもなるのです。

カメサン

育児中に、「取り組もう!」という姿勢自体が、スバラシイよね!!

② 社会復帰・仕事にも役立つ

専業主婦の方も、育休中の方も、ワーママの方も、新しい学びは次のステップへつながります。

「子育てが落ち着いたら、働きたい」
「今の仕事を続ける自信がない…できれば転職したい」
「おうちで教室を開いて、起業したい」
「なんとなく不安だから、今できることを準備しておきたい」

そんなことを考えている方も、多いのではないでしょうか?

動き出すなら「今」です!

「仕事につながる勉強って何だろう?」「もうちょっと落ち着いたら…」と考えていたら、あっという間に時間が経ってしまいます。

例えそれが直接仕事につながらなくても、まずは興味のある分野から学び出し、「学ぶ」ベースを作っていくことが大切です。

カメサン

今はオンラインで学べる体制も整っているから、始めやすいしね!

学んでいくうちに、これまで経験した仕事にプラスで価値をつけられたり、新しい分野に挑戦してみたくなったり、必ず社会復帰や仕事に役立っていきます。

③ 子育て経験も生かせる

キャリアアップについて考える時、「子育て」はネックにも考えられがちです。

でも、決してそんなことはありません。
子育て経験=スキルアップ」です。

⬇︎出産前に比べて、こんな風に感じることはありませんか?

限られた時間をすごく貴重に感じるようになった。かつ有効に使えるようになった。
ご飯をちゃちゃっと作れるようになった。
出産前の仕事を今やったら、倍速でできる気がする。

子育てを経験すると、時間の貴重さを、深〜く実感しているのではないでしょうか?

それを実感しているあなたが「学ぶ」ことは、出産前に比べて、より深い学びにつながります。

キコ

私は、子供の便秘や親の病気をきっかけに「食」について興味を持ち始めました!それまでは、空腹が満たされればそれで良し…くらいの感覚だったのですが…

出産前に比べると、今の自分の学びは、家庭でもすぐに学びを生かせている気がします。

では、子育て中に取得をオススメする資格を、さっそく見てみましょう!

子育て中のおすすめ資格「食」編

「食」に興味を持っている方には、以下の3つの資格をおすすめします。

食生活アドバイザー®

「栄養」や「健康」だけでなく、「食事のマナー」「衛生管理」「食品のマーケット市場」などなど、幅広く学びます。

受検資格はなく、どんな人でもチャレンジしやすいので、就職や転職が有利になるほどではないかもしれませんが、「食」に興味があったり、「いずれ家で料理教室を開きたい!」などと考えている人にとっては、「食」の幅広い知識を、効率的に学ぶ機会になります。

2級と3級の試験があり、毎年、7月11月に試験が実施されます。

こんな方にオススメ

「食」で家族の健康を守りたい
歳を重ねるにつれて不調が出てきた!これを機に食生活を改善したい
仕事復帰するのに、プラス@の知識を得て、価値を出したい

キコ

私も「食生活アドバイザー®3級」を取得しました!
旬の食材や、季節のイベントに食べる料理など「何となく知っているけど、よく分かっていなかった」ことが、きっちり学べて、子供の食育にも役立っています。

食生活アドバイザー®に独学で合格するには?【子育て中にもオススメ】」の記事も、あわせてどうぞ!

▶︎ 試験概要を見る

▶︎ 通信講座を詳しく見る

離乳食・幼児食コーディネーター

赤ちゃんや幼児の心と体をしっかり理解した上で、離乳食・幼児食と発達段階に合った食事を効率良く作ることを学びます。
偏食や少食など、悩みに合った献立も提案できるのが「離乳食・幼児食コーディネーター」です。

通信講座を受講した後、自宅で資格試験にチャレンジすることができます。

こんな方にオススメ

子供の偏食を少しでもなくしたい
栄養バランスがとれているのか、とても心配
離乳食や幼児食で、子供の食に対する興味が全然違うことを実感した
保育士で復職予定なので、知識を深めておきたい

キコ

学んだ後は、家庭での実践に加えて、オリジナルのレシピでInstagram発信➡︎人気のインスタグラマーに!なんてこともアリですよね!

▶︎ 試験概要・通信講座を詳しく見る

薬膳コーディネーター

「薬膳」と言うと、特別な食材を使った料理のように思う方も多いですが、病気を未然に防ぐ「中医学(中国伝統医薬学)」に基づき、健康な体作りを促す食事が「薬膳」の考え方です。

「薬膳」の基本から、季節に合わせた薬膳レシピまで、幅広く学ぶことで、薬膳コーディネーターを目指せます。

通信講座の添削課題をこなすことで、資格を取得することができます。

こんな方にオススメ

産後、体の不調を感じることが多くなった
あまり薬に頼りたくない
美容にも薬膳の考え方を取り入れたい
家族の健康を食で守りたい

キコ

私も「薬膳」に興味がわき、本を買ってみたことがあります。
でも本での勉強だと、知識が部分的になりがちで、全体像をなかなか把握しにくいのです。

「薬膳」を基礎からきっちり学ぶには、こういった資格取得に向けて、体系的に学ぶのがベストです!

▶︎ 試験概要・通信講座を詳しく見る

子育て中のおすすめ資格「癒し」編

家族や周囲の人、自分自身を癒すことができる、おすすめの資格は以下の5つです。

アロマテラピー検定

「アロマテラピー」とは、エッセンシャルオイルを使って、リラックスできる空間を作ったり、毎日の健康をサポートしたりするものです。
それぞれの香りが持つ効能や、正しいエッセンシャルオイルの扱い方などを学びます。

美容やエステ関係だけでなく、医療や福祉の現場でも、知識を発揮することができます。

試験は、1級・2級があり、毎年5月1月に実施され、香りを当てる実技試験もあります。

こんな方にオススメ

香りに癒されるのが好き
体の不調はあまり薬に頼りたくない
癒しの仕事を考えている

キコ

さらに、
アロマテラピーアドバイザー
アロマテラピーインストラクター
アロマセラピスト
アロマブレンドデザイナー
と、学びを深めて、ステップアップしていくこともできます!

趣味から始めても、どんどん仕事にもつなげていけそうだね!

▶︎ 試験概要を見る

▶︎ 通信講座を詳しく見る

ネイリスト

ネイルケアの基本から、本格的なネイルアート、ジェルネイルなど、幅広い技術が身につけられます。

資格を取得しておけば、お家で楽しむだけでなく、就職や自宅サロンの開業にも役立ちます。

こんな方にオススメ

ネイルは趣味だけど、もっと極めてみたい
自宅でネイルサロンもいいなぁと考えている
ジェルネイルも自宅でできるようになりたい

キコ

子育て中でも、ネイルまで余念がなく、キレイにしているママさんは憧れます!

自宅でも開業しやすいネイリスト。趣味から仕事へと、ステップアップもかっこいい!

▶︎ 試験概要を見る

▶︎ 通信講座を詳しく見る

整理収納アドバイザー

「断捨離」ブームもあり、注目されるようになった整理術。

部屋の片付けのあらゆる悩みに対し、問題点や原因を見つけ、解決方法を提示できるようになるスキルを身につけます。

2級:1日講座の受講
準1級:2日講座を受講(受講資格あり)
1級:準1級講座受講後、1次試験→2次試験を受検

1級を取得すると、プロの整理収納アドバイザーとして、活動することができます。

こんな方にオススメ

整理整頓が苦手
家が整っている状態が大好きなので、仕事にしていきたい
子育てしながらでも、家が片付く整理術が知りたい

キコ

家が整っていると、気分もスッキリ!心地よく家事もできますよね。

整理収納アドバイザーとして、ブログやInstagramでも活躍している方も多いです!

▶︎ 試験概要を見る

▶︎【2級・準1級を自宅で取得し、1級の受検資格が得られる】通信講座を詳しく見る

子育て中のおすすめ資格「人」編

「子育てしている人を支えたい」「子供が大好き」、そんな方におすすめの資格は以下の2つです。

子育てアドバイザー

子育てを始めて、地域の先輩ママや子育てサロンの方に助けられたことはありませんか?
今度は、子育てを支援する側になることもできます。

「育てにくい子、グレーゾーンの子を持つ親の気持ちに寄り添うことができるか」「子どもに振り回されて育児が辛くならないためにお母さんをどう支えるか?」など、具体的な例から、子育てをより深く学び、子育てに悩む方のアドバイザーになることができます。

教室講座と、通信講座(e-learning)どちらで学ぶこともでき、認定テストに合格すると、資格が授与されます。

こんな方にオススメ

子育てに悩みが多い。子供を「育てにくい」と感じている
子供に「共感」しながら、子育てしていきたい
たくさんの先輩ママに助けてもらったので、自分もそういう存在になりたい

キコ

「子育てアドバイザー」に認定されると、「子育てサロン」を開設したり、子育てコラムの執筆などもできるようになります。

▶︎ 講座を詳しく見る

チャイルドマインダー

イギリスで発祥した「チャイルドマインダー」とは、家庭的保育のスペシャリストです。
保育士や幼稚園教諭の集団保育とは違い、少人数保育を行います。

年齢別の子供の発達、しつけ、遊びについてだけでなく、病気・けがについての学びを深めることができます。

資格取得後は、
自宅や近隣に「保育ルームを」開設するタイプ
利用者のもとへ直接伺う訪問タイプ
企業の保育ルームなどに所属
するなどの働き方ができます。

こんな方にオススメ

子供が大好き
 少人数で、一人ひとりの子供とじっくりと関わる仕事がしたい
働くパパママや、困っている家庭の手助けをしたい

キコ

さらに、産前産後のママさんのケアや、ベビーマッサージも習得して、オリジナルの子育てサポーターになるのもステキ!

カメサン

今の時代、すごく求められている人材になれるね!

▶︎ 通学講座を詳しく見る

介護職員初任者研修(旧 ホームヘルパー2級)

以前は「ホームヘルパー2級」だった資格が、平成25年より「介護職員初任者研修」に移行しました。

介護のお仕事の入門として、食事、更衣、入浴介助など、高齢者や障がい者のサポートを行うための知識とスキルを身につけられます。

スクーリングで介護の「実技実習」も必須です。
カリキュラムを終了し、全ての課題とテストに合格すると、資格が習得できます。

こんな方にオススメ

 手助けを必要としている人の役に立ちたい
 福祉の分野でステップアップしていきたい
親の介護などにも備えたい

キコ

高齢化社会の今、需要が高まっている資格です!

ただ、通信講座のみで資格取得はできないので、実技実習の間、子供をみてもらえる状況でないと難しいかもしれません。

▶︎ 通信+通学講座を詳しく見る

子育て中のおすすめ資格「デザイン」編

「ものづくりが好き!」「デザインが好き」、そんな方におすすめの資格は以下の2つです。

カラーコーディネーター

たくさんの色から、効果的に色をコーディネートするスキルを身に付けられます。
センスアップできるので、プライベートでももちろん役立ちますが、ファッション、ネイル、ブライダル、インテリア、出版・広告・Web業界など、仕事でも活躍の幅を広げられます。

試験は、スタンダードクラス・アドバンスクラスがあり、毎年6月11月に実施さます。

こんな方にオススメ

 ファッション、インテリア、お花、雑貨選びなど、もっとセンスを磨きたい
デザイン関係の仕事をしてきた or 今後デザイン関係の仕事をしたい
絵画や美術品観賞が好き。これからもっと勉強していきたい

キコ

色の世界はかなり深い…!
その分、学び甲斐もあります。

色について学ぶと、商品のパッケージ、絵画、テレビ番組など、見るもの全ての色に、意味があるように見えてきます!

▶︎ 試験概要を見る

▶︎ 通信講座を詳しく見る

インテリアコーディネーター

顧客の好みや条件に合わせて、家具、照明、カーテン、壁紙など室内全体のインテリアをコーディネートするスキルを学びます。

こんな方にオススメ

 部屋のインテリアを考えるのが好き
建築やデザインが好き
この先は本格的に「手に職」をつけたい

キコ

この記事で紹介している資格の中でも、難易度が高い方だけど、それだけ専門性も高く、憧れる人も多いです。

▶︎ 試験概要を見る

▶︎ 通信講座を詳しく見る

Webデザイナー

ホームページやバナー広告などのデザインができるようになるスキルを学びます。

特に資格はありませんが、需要が伸び続けている Web業界なので、スキルを身につければ、比較的スムーズに仕事につなげることもできます。

こんな方にオススメ

 デザインやイラストが好き
情報整理が得意
在宅で仕事ができるスキルを身に付けたい

キコ

パソコン1台あれば、仕事ができるから、子育て中のママにも人気!

着実にスキルアップしていけば、家にいながら安定した収入も得られます。

デザイン以外にもWeb業界は、「プログラミング」「コーディング」「アプリ開発」などの需要もあるので、自分に合ったスキルを極めるとイイね!

▶︎ 通信講座を詳しく見る

子育て中のおすすめ資格「ビジネス」編

ビジネスにも直結する、実践的なおすすめの資格は以下の4つです。

医療事務

求人も多く、再就職や転職もしやすい「医療事務」の仕事に就くための、必要な知識を学べます。

実際には、「医療事務」の仕事に資格は必須ではありませんが、有利になるケースは多いです。

こんな方にオススメ

事務的なスキル、コミュニケーションスキルは自信がある
引越しが多いので、全国どこでも働けるようなスキルを身に付けたい
子育ての状況に合わせた働き方をしたい

キコ

女性には人気の「医療事務」のお仕事。

子育てしながらでも「働きやすい」のは、働く形態や時間も選びやすいことに限ります!

▶︎ 試験概要を見る

▶︎ 通信講座を詳しく見る

ファイナンシャルプランナー(FP)

出産をきっかけに、子供の教育費、今後の生活費、老後の資金など、「お金」に関心を持つ方は多いです。

カメサン

それだけ「お金の知識」は、需要があるってことだね!

ファイナンシャルプランナーは、ローン、税金、保険、年金など、お金に関する幅広い知識を学び、ライフプランの設計を行うことができるようになります。

1級・2級・3級は、学科・実技試験があり、年に3回実施されます。
※3級以外は、受検資格が設けられています。詳細はwebサイトをご確認ください。

こんな方にオススメ

お金の不安から解放されて、場所を選ばず働けるようになりたい
国家資格を取得したい
「あの時勉強しておけばよかった!」と後悔したくない

キコ

初めて学ぶなら、FP3級からがおすすめ!
どんどんステップアップできる資格なので、あらゆる場所で活躍できます。

▶︎ 試験概要を見る

▶︎「2級FP技能検定」の受検資格が得られる
 通信講座を詳しく見る

簿記検定

経理や会計では必須の、帳簿をつけるために必要なスキルを身に付けられます。

カメサン

今は、企業の経理業務を外注することも増えているので、在宅ワークにもオススメの資格だね!

1級・2級・3級は、学科・実技試験があり、年に3回実施されます。

こんな方にオススメ

経理や会計の仕事をしたい
起業を目指している
株を始めたい

キコ

企業の貸借対照表や損益計算書を読み解くスキルも身につくので、株などの投資をチャレンジする方にもオススメです。

▶︎ 試験概要を見る

▶︎ 通信講座を詳しく見る(3級)

▶︎ 通信講座を詳しく見る(2級)

【まとめ】子育て中でも、気になる資格にチャレンジしよう!

この記事では、子育て中でも取り組みやすい、オススメの15の資格を紹介しました。

キコ

気になる資格はありましたか??

子育て中は、何かを始めるのも二の足を踏みがちですよね?!

でも、チャレンジすること自体、新しいステップへの第一歩

時間を捻出したり、勉強方法を工夫したりと、試行錯誤することが、大きなスキルアップです。

まずは「学ぶ」習慣を一緒につくっていきましょう!

▶︎ 心理学から分かる!【ぴったり講座診断】をやってみる