\無料プレゼントなど♡オトク情報まとめ/

子育てにマイカー購入は必要?カーシェアやレンタカーではダメなの?

おもちゃの車

記事内にプロモーションを含む場合があります。

「子育てには、やっぱり車が必要カモ!?」と、出産を機にマイカー購入を考える方も多いのではないでしょうか?

私もその一人です。

悩みに悩んだ結果、今は、カーシェアリングを利用(状況に合わせて、レンタカーやタクシー)という選択をしました🚗

そして、今も時々検討中…🧐

それぞれのお住まいやご家庭の状況にもよりますが、やっぱり車はあった方が便利✨です。

でも、今の時代、購入以外にも、カーシェアリング、レンタカー、マイカーリース、タクシーなど、案外選択肢はたくさん!

今回は、子育て世代に便利な「車」について、
購入すべきか?! それ以外の方法でも間に合うのか?!
について、それぞれのメリットをご紹介していきます!

子育てに車は必要? マイカーを持つメリット

① グズっても、周りに迷惑がかからない!

このメリットはとっーーても大きいです‼

電車やバスなど公共機関での移動中、子供がグズり出すこと、結構あるんですよね~😭

車内が暑い、眠い、お腹すいた、違う色の電車に乗りたかった、なんとなく機嫌が悪い

どんなにこちらが環境を整えていたとしても、突如、グズリスイッチオンの時がやってきます…

焦ってご機嫌とったり、周囲の視線も痛かったり。

帰宅後にはへっとへと…💦

こんな時「車だったらなぁ~」と思います。

車ならば、多少グズっても、急いでブーンと乗せて帰ってくることもできますし、授乳だって飲食だって自由にできる!

音楽を聴かせたり、DVDを見せたりもできます😎

「グズったらどうしよう」の心配なく、外出できるのは大きなメリットです‼

② 天候に左右されずに、外出できる!

子連れの移動は、思うようにいかないことが多いですよね。

天気が悪かったりするとなおさら‼ 労力がぐぐーんとアップしてしまいます‼

ベビーカーの雨よけ、というビッグアイテムが加わることになり、

子供が歩くようになれば、カッパを着せて、傘を持たせ…

気付いたら大興奮!ピチャピチャドロドロ

「ひぇぇ~もうやめてーーー!!もう今日は家にいたい」ということもしばしば😱

それでも、予防接種や買い物など、その日に出かけなければならないこともあります。

車があれば、こういった心配も減り、天候に左右されずに外出できます☝

③ 荷物が多くなっても、移動が楽チン!

子供がまだ小さい頃は、オムツなどの赤ちゃんグッズで、荷物もたくさん!

さらに、抱っこ紐で移動、買い物の荷物が増えるとなると、「重い辛い誰か助けて…」状態になりがちです。

ベビーカーなら、荷物をかけられたり、収納できたりもしますが、大きなものは買えません😩

車があれば、お米などの重い商品も、おもちゃやオムツなどの大きな商品も、帰りの持ち運びを考えずに、買い物できます😀

④ 行動範囲が広がる!

「おもしろそうな遊び場があるんだけどなぁ~ちょっと遠い

って時にも、すぐに子供を連れて行ってあげられます🎵

これが公共機関での移動となると、朝から頭でシミュレーションして、グズった時用のおもちゃも持って

思いついた時に、気軽にささっと、という訳にはいきません。

近所の公園や支援センターだけで毎日過ごしていると、親子共々飽きてきたりすることも

ちょっと離れた場所に、気軽に行けるのは、大きなメリットです😆

マイカーを持たないメリット

子育てに車の必要性を感じている私が、マイカーを持たないのは、
やっぱり「経済的である!!」ということに限ります。

ガソリン代、車検代、保険代、税金、駐車場代、チャイルドシート代などの車の維持費に加え、車両購入代を考えると、簡単には買えない

参考サイト「自動車の年間維持費はどれぐらい?車種別にまとめてみた」

もちろん車種や利用頻度によっては、マイカーを購入した方がお得、ということにもなり得ますが、

我が家の場合だと、年間30〜40万円は節約できる!と試算しています。

今でも、時々マイカー購入を検討していますが、産後2年経った今も、我が家はカーシェアリングを続けています。

カーシェアリングを続ける理由

公共交通機関がまぁまぁ整っている場所に住んでいる
(駅徒歩10分、自宅近くまでバスあり)

運転できるのは夫のみ
(私はペーパードライバー)

利用頻度は、月に1回程度
(マイカーにすれば、もっと乗ると思うけど…)

カーシェアリングのステーションが、徒歩5分くらいのところにある

ネットショピングを多用している

自転車があれば、結構なんとかなった

経済的!これが一番の理由!)

マイカー購入以外の選択肢もたくさんある!

ひと昔前は、車を所有しなければ、レンタカーかタクシーくらいの選択肢しかありませんでした。

が、今の時代、カーシェアリングマイカーリースという手もあります!!

状況に合わせて、そういった選択肢も含めて、検討してみてはいかがでしょうか?

① カーシェアリング

月額料金を支払うことで、24時間365日、いつでも好きな時に車を予約、利用することができます。

基本的に、車は利用会社のステーションに置いてあるので、個人で駐車場を用意しなくてもOKです。

オススメの人!

 短距離、短時間の利用が多い

利用するのは、多くても週に数回

カーシェアリングのステーションが近くにある



\チャイルドシート付の車もある!/三井物産グループ[カレコ・カーシェアリングクラブ]

② カーリース

5年、7年など中長期間のリース契約で、月額料金を支払うことで、その車を利用できるシステムです。

契約期間の税金や保険料も、月額料金に含まれている場合が多いので、まとまった出費がなくて済みます。

契約プランによっては、リース期間終了後、自分の車にできるプランもあります。

オススメの人!

今は車をたくさん利用したい!子供が大きくなったら、そんなに使わないかも…

車の所有は、子供が小さい間の数年だけでイイ!

駐車場は確保できる

● 毎月の支払い額を一定にして、家計を管理したい!



③ レンタカー

長時間の利用の場合は、カーシェアリングと比べると、レンタカーの方がお得だったりします。

オススメの人!

 車を利用するのは、帰省や旅行の時だけ

早朝や深夜に、出発したり返却したりすることはない

レンタカーの営業所が近くにある

チャイルドシートもレンタルしたい

\ 最安値でレンタカーの検索・予約ができる!/

④ タクシー

「タクシーは高くつく」という先入観があったんですが、よくよく考えると、マイカー購入よりは経済的だったりもします。

タクシーの配車アプリも利用すれば、スマホ操作で、すぐに迎えにきてくれますよね✨

急なトラブルや荷物の多い外出をサポートしてくれる「子育てタクシー®️」というものも、存在しています! くぅ〜心強い…!!

オススメの人!

運転免許を持っていない

車利用が頻繁ではない

玄関先から目的地まで、door to doorで車に乗りたい!

 車購入する?しない?チェックすべきポイントは?

① 周辺環境

“自宅周辺の交通の便は良いですか?”

「車なしでは考えられない!」という地域もあれば、「電車やバスでどこでも行ける!」という地域もあります。

駐車場が割高道が狭い・交通量が多くて運転しにくい公共交通機関の方が気楽!という環境ならば、マイカー購入は早まらない方が良いかもしれません。

② 利用頻度

“1週間に何回くらい乗りますか? 運転するのは1人だけですか?”

そう考えていくと「車買っても、あまり乗らないかも…!」という考えに行き着くこともあります。

しばらくカーシェアリングの利用で様子を見る、というのも一つの手。(←まさに我が家の場合)

「やっぱり必要!!」と感じたときに購入しても遅くはありません。様子を見ている期間分の、維持費も節約できますしね💪🏼

③ 緊急時の対処方法がある

“急病などの緊急時には、どのように対処しますか?”

頼れる知人がいるなどの対処方法があることは、子育てする上での安心につながりますよね。

もしもの時のために、カーシェアリングに登録したり、タクシー会社を調べておいたりしておくのも大事です。

【まとめ】これからの時代は、状況に合わせて選択すべし!

子育てする上での「車」の存在感、私にとっては、想像以上でした…‼

「こんなに子供って思い通りに動かないものなのね…」と日々実感していますが、これから子供にかかるお金や、なんとなく身軽でいたい自分の性格を考えると、すぐに車の購入には踏み切れません。

今は、カーシェアリングだけでなく、マイカーリースのサービスもどんどん充実しつつあります。

家庭状況や子供の成長過程に合わせて、賢くサービスを利用していけると良いですよね🎵