日持ちするパンを買い置きしたい!
常温で賞味期限が長いパンってある?!
非常食用のパンはあまり美味しくない!
パンは、朝食にもおやつにもなるので、常備できると、とっても便利です。
でもほとんどのパンの賞味期限は1週間以内。日持ちしないのがネックですよね…?!
ですが、美味しくて常温でも日持ちするパンが、今はたくさん存在しているんです!
この記事では、日持ちするパンをおすすめする理由、日持ちパンおすすめ5選、買える場所などについて、詳しくご紹介します。
では早速参ります〜!
もくじ
日持ちするパンをおすすめする理由
まずはじめに、賞味期限の長い日持ちするパンをおすすめする理由は以下の3つです。
①リーズナブルで美味しい
「日持ちするパン=美味しくない」というイメージがありませんか?
「非常食用のパンはパサパサしていて味がいまいち…」というのは、もう過去のこと!
どんどん改良が進み、今の日持ちするパンはとっても美味しいんです♪
だからこそ、日常的に朝食にしたりおやつにしたりということも可能。
さらに、価格的にもリーズナブルな商品が多いのです。
②非常時用備蓄にもピッタリ
日持ちするパン=賞味期限が1ヶ月以上の商品がほとんどなので、「消費する→買い足す」を繰り返して、非常時用の回転備蓄にもピッタリなんです!
食料備蓄についてはコチラ!
③常温でも賞味期限が長い
パンの長期保存というと「冷凍」を想像する方も多いかもしれませんが、この記事で紹介するパンは常温保存でOK!
つまり、保管時に冷凍庫がパンパンになることもありませんし、停電時に腐らせて食べられなくなるということもありません。
常温で保存しても、賞味期限が長く、美味しく食べられます♪
常温で賞味期限が長い!日持ちするパンおすすめ6選
では次に、常温で賞味期限が長い、人気の日持ちするパンを実際にご紹介していきます。
【日持ちパン①】コモのパン 各種
日持ちするパンで有名なのは、コモのパン。
賞味期限が35日〜2年のさまざまな種類のパンを作り続けています。
しかも、保存料を使っていません。
その秘密は「パネトーネ種」という酵母+植物性乳酸菌にあり!
→気になる方はコモのサイトをチェック!
公園や駅にあるパンの自動販売機で買えるのが、実はここのパンだったりします!
デニッシュからクロワッサンまで、種類もいろいろ!
ネットではまとめ買いもできます♪
コモのパンは生協でも買えます♪
【日持ちパン②】BASE BREAD
栄養バランスがバツグンなのが、BASE FOODのBASE BREAD!
賞味期限は、公式サイトで買うと注文日から約1ヶ月!
プレーンだけでなく、レーズン、チョコレート、シナモン、メープルなどいろいろな味が楽しめて、毎日食べられます!
【日持ちパン③】天然酵母パン/デイプラス
次は、発芽玄米酵母種を使用し、しっとりふっくらを実現したデイプラスの天然酵母パン!
賞味期限は製造日から70日と、2ヶ月以上も日持ちするんです!
あんこやクリームがたっぷり入ったパンから、あん無しの生地に練り込んだタイプまで、種類もさまざま。
惣菜パンもあるんです!平焼きカレーパンも賞味期限が70日というのも嬉しい♪
【日持ちパン④】テイスティロング/ヤマザキ
パンでおなじみのヤマザキからも、日持ちするパン「テイスティロング」シリーズが販売されています。
賞味期限は製造日から45日。こちらも1ヶ月以上は日持ち可能!
ヤマザキパン祭りのシールを集めている方にもおすすめです♪
【日持ちパン⑤】ロングライフブレッド/パスコ
パスコからも日持ちするパンは販売されています!
こちらも「パネトーネ種」を使ったパンで、賞味期限は製造日から55日以上と長いです。
パネトーネ種を使うことで保水性・防腐性が高くなり、じっくり発酵させる製法がしっとりとやわらかい食感を出す秘訣だそう!
食べやすいスティックタイプのデニッシュパンなど、他にはない種類も豊富です。
【日持ちパン⑥】KOUBOのパン 各種
KOUBOのパンも「パネトーネ種」を使っています。
賞味期限は製造日から75日以上、回転備蓄にピッタリです。
賞味期限60日の低糖質パンも発売されたりと、ダイエット中の方にもおすすめできます。
日持ちするパンは市販されてる?どこで買える?
「賞味期限の長い日持ちするパンをなかなか見つけられない〜」という方、日持ちパンは市販されていますし、以下の場所で入手可能です!
詳しくご紹介しますね!
①ネット通販
上記で紹介したパンは、全てネットで購入可能です。
Amazon・楽天・Yahoo!ショッピング・公式オンラインショップなど、お好きなサイトで買うことができます。(商品紹介の下にそれぞれショップリンクを貼っています)
ネット通販であれば自宅まで届けてもらえるので、定期的なまとめ買いもおすすめです!
②スーパー・コンビニ・駅の売店
スーパー・コンビニ・駅の売店でも、これらの商品の一部は販売されています。
ですが、取扱商品は店舗ごとにそれぞれ違います。
ぜひお店の方に聞いてみてくださいね。
お店では単品買いができます。味を試してみたい方は、まずはお店で買うことをおすすめします!
③コープ宅配
コモのパンは、コープ宅配でも取扱いがあります。
箱買いしても玄関先まで届けてもらえるので、とっても便利♪
まとめ買いで1個に換算しても100円以下とリーズナブルなパンも多い!
我が家では、常に1箱はキープできるように注文しています!
まとめ|日持ちするパンはスーパー・コンビニ・コープでGET!
「パンはすぐカビる…」「自分で冷凍すると味が落ちる」などの理由から、備蓄しにくいと思いがちのパンですが、今は日持ちする、賞味期限の長い美味しいパンがたくさん存在しています!
ネット通販・スーパー・コープ宅配でまとめ買いすることも可能です。
日持ちするパンは、朝食やおやつなどの日常用としても、非常時の備蓄用としても、どちらにしてもとっても便利ですよね♡
リーズナブルで種類も豊富なので、食べ比べしながらお気に入りのパンを探してみてくださいね♪
我が家では箱買いしているので、非常時の備えとしての安心材料にもなっています。少なくなったら買い足しています。