\無料プレゼントなど♡オトク情報まとめ/

産後着る服がない…ヤボったくなった産後ママがファッション迷子を脱出する方法は?

キコ

こんにちは。
産後、着る服がなくなり、似合う洋服が分からなくなったキコです。

出産前の写真を見ては、
「もうちょっと何とかなってたんだけどなぁ〜、何が変わっちゃたんだろ…」なんて、ため息をついたり。

ハイ…

体型、自分の時間、優先順位、経済状況、意識、 何から何まで変わってます!

仕方ない?!けど何とかしたい!
ヤボったい私をどうにかしたい!

どんな服を着たらいいのー教えてー!

そんな産後のファッション迷子ママに、オススメ脱出方法をご紹介します!

【Step1】手放す!

出産後、こんなことを感じることはありませんか?

▶︎体型も変わったし、気づけば毎日ほぼ同じ洋服…

▶︎出産前の洋服が似合わない!

▶︎周りのママ友、みんなオシャレで、なんだか恥ずかしい…

▶︎買い物に行っても、結局同じような服を買ってしまう

▶︎そもそも買い物に行くための、洋服がない!

▶︎写真に映り込む自分の姿にハッとした…

▶︎そろそろファストファッションを抜け出したい!

▶︎クローゼットを開けるのもイヤ…「タンスの肥やし」が8割以上な気がする。

↑全て私のコト…。。。。

こういう方は、まず変化した自分を受け入れ、これまでの洋服を手放す決意をしましょう!

なぜか…?

ほとんど着ていない洋服=罪悪感そのもの

だから!

罪悪感を手放さなければ、幸せな気分にはなれません。

3年前にお気に入りで似合っていた服が、今現在も、似合う訳ではないのです。
出産前と、流行りも体型も変わっています。
まずはその事実受け入れましょう!

そして「クローゼットやタンスを開けるのが苦痛でない状態にするんだ!」と決意を固めましょう!

断捨離のルールは、片付けブームの立役者、コンマリさんのルール「その洋服を手に取り、触れてみて「ときめくかどうか」」に従うのも一つの方法。

コンマリさんこと、近藤麻理恵さんの片付けルールを学ぶにはコレ⬇︎

「来年着るかも?」は、現状を何も変えてくれません。

大切なのは“今”の感情です。

洋服の処分方法もイロイロあります。

自治体の古着回収に出す
ブランディア に買い取り依頼する
メルカリに出品する

キコ

私の場合は、まだ状態が良いものは「メルカリ」に。
その他は、自治体の古着回収に出しちゃいました!

メルカリに慣れておくと、売れやすい子供の不要品もすぐ出品できるし、何よりタンスの肥やしがお小遣いに化けるのが嬉しい!

売上金はスタバでも使えます!

アプリで洋服管理もオススメ!

【Step2】ファッションを切り替える

罪悪感を手放し、スッキリ身軽になったアナタ!

おめでとうございます〜!!
いかがですか??

キコ

スッキリしたけど、よく着る服が残っただけカモ。
オシャレママには程遠いとても自信がナイです

「よし!少ないアイテムをおしゃれに着回せるステキママになるんだ!!」
と意気込んで買い物に出たものの…

あれ?! 何買っていいか分からない
 
⬇︎
結局、ファストファッションのお店に駆け込み、同じような服を手にしている
 
⬇︎
なんかお店にいること自体、恥ずかしくなってきた…
 
⬇︎
子供もグズり出してないか心配…もう帰ろう!

そんな「ザ・産後のファッション迷子」になっている方!
新しい風を自分に取り込んで、ファッションへの意識を蘇らせましょう!

キコ

ん? どういうこと?

出産後、体型・流行・年齢は、変化しています。
一方、止まったままなのは、自分の意識。
新しい風を取り入れて、「オシャレしたい!」気持ちを蘇らせなければなりません。

それにピッタリなのが、ファッションレンタルです!

キコ

ファッションレンタル…?! 私には無縁だと思ってた!

つまり、サブスクリプションの洋服版。月額料金を払うことで、洋服をレンタルすることができます。

着たことのないような洋服にもチャレンジできるし、レンタルなので着ない服(=罪悪感)がたまっていくことがありません。

ファッションレンタルは、産後のファッション迷子ママの救世主なのです!

① airCloset(エアークローゼット)

数あるサービスの中でもオススメなのは、ファッションレンタル「airCloset」 です!

定額料金で、スタイリストさんが選んだ洋服が送られてきます。

オススメの理由

希望のスタイルや悩み、自分の体型等を伝えるだけで、スタイリストさんが洋服を選んでくれる!

返却するので「買ったけれど着ない服」は存在しない!

お気に入りの服は、買い取ることができる!

オシャレを楽しむ自分が蘇る!

そう!
一番大事なのは「オシャレしたい!」という気持ちを蘇らせること!

『エアクローゼット(airCloset)』は、それを叶えてくれるサービスです。

着ない洋服(=罪悪感)似合わない洋服(=自分へのガッカリ感)をためるのは、もうやめましょう!

エアクロの紹介記事はコチラ

② MECHAKARI(メチャカリ)

スマホアプリ専用のサービスではありますが、以下のような方にはMECHAKARI(メチャカリ)をオススメします。

こんな人にオススメ

洋服は、自分で選びたい!

中古には抵抗がある!

カジュアルな洋服が好き! 

メチャカリ(MECHAKARI) - ファッションレンタル

メチャカリ(MECHAKARI) – ファッションレンタル

STRIPE INTERNATIONAL INC.無料posted withアプリーチ

③ Cariru(カリル)

結婚式・パーティー・入園式など、フォーマルな場のファッションレンタルができるのは、Cariru(カリル)です!

キコ

着る機会は少ないものの、値段はそこそこ。
新しいフォーマル服を買うのは、気が引ける…

という方には、とてもオススメです!

オススメの理由

必要な時に、その都度レンタルできて、入会金・月会費はなし!

バッグやアクセサリーも借りられる!

子供の発表会などで着られるような、キッズドレスもレンタルできる!!

【まとめ】産後着る服がない…ファッション迷子を脱する方法

【Step1】手放す!
 ➡︎ 着ない洋服(=罪悪感)を手放す!

【Step2】ファッションを切り替える!
 ➡︎ 新しい風を自分に取り込み、ファッションへの意識を蘇らせる!

キコ

産後、徐々にオバサン化を自覚し、「もうどーでもいいわー」と思いかけていたのですが、ようやくその思いが消え始めました!

「あ、なんかイイかも!」 というちょっとしたワクワク感が、 少しずつ「STOP!オバサン化」のきっかけになるものです。

やはりファッションは、気分を左右する大事な要素ですね!